こんにちは!
aL-ter髪質改善隊の福島です。
今回は、
アウトバストリートメント
についてお伝えします。
さて、「アウトバストリートメント」とはなんでしょうか。
簡単に言うと
「洗い流さないトリートメント」です。
でもしかし、実際に使用している方の中でも
『使っているけど、本当に意味あるの?』
『本当に効果あるの?』
今回はそんな疑問の解消と、髪質改善ができちゃうオススメトリートメントをご紹介します。
【アウトバストリートメントの効果】
まず、その存在価値を理解しないと、
本当に自分に必要なのか。
本当に使った方が良い状態になるのか、
疑問に思ってしまいますよね。
それはズバリ3つのメリットがあるからです!
⑴毛髪への直接的ダメージを遮断してくれる
流さないトリートメントは、流さない事で
髪の毛の表面に保護膜を張る効果があります。
この保護膜により、開きっぱなしのキューティクルを包み込み、
美髪にとって大事な“タンパク質”や“補修成分”の流出を防いでくれます。
また、ドライヤーの熱が髪に与えるダメージも軽減してくれます。
⑵髪のダメージを補修してくれる
お風呂で流すトリートメントの方が補修能力は高いですが、
やっぱりアウトバストリートメントもトリートメントなのです。
特に最新のアウトバストリートメントには、高性能の補修成分が入っている物も多く、
しっかり、補修してくれます。
⑶種類によって理想の状態へ近づけてくれる
アウトバストリートメントには様々な種類があり、
髪の毛の状態や毛質に合わせて使う事で状態が良くなります。
仕上がりや香りも大事ですが、必要なのは、髪質に合わせた相性です!
(この説明は後ほど)
【アウトバストリートメントの種類】
さて、次に自分に合ったトリートメントの選び方ですが、
仕上がり、形状で大きく分けてそれぞれ2種類あります。
■仕上がり
「しっとりタイプ」「サラサラタイプ」
■形状
「オイル状」「乳液状」
髪質にあった相性というのは、
この「仕上がり」×「形状」で何通りかできるのですが、
一番はなりたい仕上がりに合わせて選ぶと簡単です。
※例えば、
<ハイダメージの方でも、毛が細い方>
→「サラサラタイプ」×「オイル状タイプ」がオススメ
ちなみに、細い毛に
「しっとりタイプ」×「乳液状」は、
根元からペターっと潰れてしまう可能性があるため、オススメしません。
【NGな使い方】
ここまで読むと、髪質に合わせた相性の良いアウトバストリートメントを使えば、
髪質は改善する…と思いがちですが、何事にも「最適な使い方」があります。
オススメをご紹介する前に、アウトバストリートメントのNG使用方法をここでお伝えします。
せっかくいいものを選ぶなら、正しい使い方で美髪への近道にしてくださいね。
NG方法 ⑴必要以上につける
ショートで1プッシュ、ロングでも2~3プッシュが基本のアウトバストリートメント。
ついつい数プッシュしてしまう方もいるのでは?
「さらさらタイプ」でも、多くつけ過ぎたら髪は重たくなります。
適量でこそ最大限に効果を発揮してくれるのです。
NG方法 ⑵美容院トリートメントをした日につける
美容院でしか出来ない「システムトリートメント」は、
お家用のトリートメントとは比べものにならないくらい効果が出ます。
しっかりと補修成分を蓄えたのち、落ちにくいようにシリコーンで皮膜を張ります。
しかし、このシリコーンの上に、更にアウトバストリートメントを被せてしまうと、
必要以上に皮膜を貼ることになるため、髪はベタつき手触りも変化してしまいます。
美容室でトリートメントをしたら、
その日1日は何もしないで美髪への一歩をイメージしましょう。
NG方法 ⑶髪質にあっていないものを選ぶ
先ほども記載しましたが、実は「相性」というものがあります。
香りがいいから、
金額が手頃だから、
サロン専売品て書いてあるから、
なんでもいいわけではありません。
化粧品をイメージしてみてください。肌質に合わせて選びませんか?
自分の毛質、状態、理想の状態を理解したうえで、
美容師のカウンセリングの元、選択することを強くオススメします!
【アウトバストリートメントのおすすめ】
さて、いよいよおすすめのご紹介です。
美容室には色々な種類のトリートメントが置いてありますが、
アルターが自信を持ってオススメするのは
『ミルボン エルジューダシリーズ』です。
なにがおすすめかというと、
まず、
「ラインナップが豊富!」こと。
一人一人の状態や髪質に合ったものが見つけやすい点です。
そして次に、
「香りが格別に良い!こと。
ミルボンの商品は女性目線にこだわり、質感や効果はもちろん、
香りにも凄くこだわったラインナップとなっております。
ではそんな『ミルボン エルジューダシリーズ』をご紹介します。
[エルジューダFO・MO]
初代エルジューダで、
・細く弱った髪に張りコシを出す
・ゴワつく髪を柔らかく収める
2種類があります。
こちらは補修というよりも、仕上がりの質感にこだわったトリートメント!
[エルジューダエマルジョン]
エルジューダシリーズで初めて
CMADK=高性能毛髪補修成分を配合。
潤いとやわらかさを同時に与えてくれます。
・細毛~普通毛タイプ
・普通~太毛
2種類あります。
こちらは補修も叶えてくれるアウトバストリートメントです。
[エルジューダサントリートメント]
エマルジョンの性能に、
UVカットの効果がプラスされたトリートメント。
地肌から付けられ、SPF25で優しく地肌と毛髪を紫外線から守ります。
・しっとりタイプの乳液タイプ
・サラサラタイプのオイルタイプ
の2種類から選べます。
いかがでしたか?
どれも香りが非常によく、ちゃんと効果も実感できるため、
女性に大人気の商品となっています!
美髪に近づくために大切な、アウトバストリートメント。
まずは、
・理想の髪の状態は何か
・髪質にあっているか
・使用してみて、どうか
を考えて効果を最大限に活用してくださいね。
それでも「自分にはどれが合っているのかわからない」
そんな時は、お気軽にお尋ねくださいね。
ではまた!