こんにちは!
アルターリアン の村田です☆
毎日毎日、猛暑が続いていますね!
外へ出るたびに吹き出る汗…。頭皮も当然汗をかきます。
そこで気になるのはやっぱり頭皮の臭い!でも意外と自分の臭いには鈍感だったりしますよね。
『もしかして、ニオってる?!』
とならないためにも、今回は頭皮の臭いのセルフチェックから原因、ケア方法までをお話ししていきたいと思います!
健やかな頭皮のためにも必見ですよ!早速みてみましょう★
◎ニオイのセルフチェック
ニオイがあるのか、ないのか。まずは頭皮の状態を知るためにもチェックが大事。誰でもできる3つのチェック方法がこちら!
1、指でこすってチェック!
【チェック方法】
髪が乾いている状態の時に頭皮を指でこすり、ニオイをチェックします。そこでくさい!と感じたらこれはもうニオイサインがでています。
【適している場面】
チェックする時は起床時や仕事終わりなど。疲れているという事実により心へのダメージは少ないですが、ニオイ傾向は一番分かりやすいと思います。
2、ドライヤーでチェック!
【チェック方法】
髪が乾いている状態でドライヤーを後ろから前に向かって当てます。前に吹いた風からくさい!と感じたらもうニオイサインがでています。
【適している場面】
この方法はあくまでもシャンプー後では意味がありません。起床時や昼間などの乾いた髪がベストです!
3、枕の臭いでチェック!
普段使っている枕のニオイをダイレクトに嗅いでみてください。くさい!と感じたらもうニオイサインが出ています。
【適している場面】新品や洗いたての枕ではなく2〜3日使い続けた枕カバーがベストですね!
これらの方法でチェックして頭皮の状態を知りましょう。
◎頭皮のニオイの原因
そもそもなぜ頭皮は毎日シャンプーしていたりするにも関わらず、ニオってしまうのでしょうか。
頭皮のくさい臭いの原因としてあげられるのは
・皮脂の過剰分泌
・生活習慣の乱れ、食生活の乱れ
・皮脂の酸化
これら3つが原因です。
▼皮脂の過剰分泌:頭皮の皮脂線から皮脂が過剰に分泌されると、時間の経過と共に皮脂が酸化。それを餌とする菌が集まり、ノネナールという臭気成分発生する原因になります。
▼生活習慣の乱れ、食生活の乱れ:頭皮から分泌される皮膚の成分に脂質やアンモニアなどの老廃物が多く溜まるようになり皮脂の過剰分泌と同様、菌が繁殖しノネナールが発生しニオイの原因になります。
▼皮脂の酸化:わたしたちの身体にある活性酸素とよばれる物質が身体にかかる様々なストレスから細胞が酸化され、美容と健康に影響を及ぼします。よってニオイの原因のひとつとなります。
◎頭皮のニオイ対策とケア方法
ニオイのチェック方法、そしてそもそもの原因はわかりました。では、どうすれば防げるの?!が知りたいですよね。
頭皮のニオイ対策としてあげられる一番の方法は、
生活習慣の見直しとシャンプー方法の改善☆
です!意外と簡単そうでなかなか難しいのが生活習慣。では具体的にみてみましょう。
●生活習慣で気をつけること
・肉や揚げものなど脂質の過剰摂取を控える
・睡眠不足を改善
・寝具を清潔に整える
などがあげられます。
では次に、気になるシャンプー方法!これは今日から実践できるので試してみてください☆
●ニオイ対策!シャンプーの方法
①お風呂の前にブラッシング
クッションブラシなどの柔らかいブラシで、乾いた状態からブラッシング。ブラッシングをすることで、ホコリや頭皮の汚れが浮いてシャンプーがしやすくなります。

②お湯だけでよーく予洗い
これはとても大事!お湯で濡らす時に、指の腹を使いながら頭皮全体をよーくこすりながら流すと、頭皮の6割〜8割の汚れは落ちるんです。予洗いにより、この後のシャンプーの泡立ちもよくなります。
③シャンプー剤は必ず手でなじませてからつける
シャンプー剤を手に取ってから直接頭につけて泡立てるのではなく、必ず手でこすり合せてからつけるようにしましょう!その方が毛穴が詰まることがなく、頭皮に負担がかかりません。
④シャンプーは爪ではなく指の腹で洗う
シャカシャカと力強く洗うのは気持ちいいですが、ここで指を立てて洗いすぎると頭皮が傷ついてしまいます。必ず指の腹を使って優しく洗いましょう。シャンプー専用のブラシで洗うとより効果的です!
⑤濡らす時と同様流しはしっかりと
シャンプーの香りはいいものですが、シャンプー剤が頭皮に残ると後で酸化してニオイの原因になります。始めの時と同様、流しは特にしっかりめにやりましょう!
⑥髪を乾かさないのは絶対NG!
これはシャンプーと関係ないですが、濡れたままの頭皮はやがて菌が繁殖してニオイの原因になります。暑い夏でも寝る前までには、必ず乾かしておきましょう!
いかがでしたか?
意外とわからない頭皮のセルフチェック方法とニオイ対策法。
夏場の今が、頭皮の状態を知る一番いい機会かもしれません!!
ケア方法は、早速今日から始めてみてくださいね。
しっかりセルフチェックをして清潔な頭皮を目指しましょう!

美容室aL-ter LieN[スタイリスト]
.
・・・・✩・・・・✩・・・・✩・・・・
オシャレだけど頑張りすぎない。
自然でその人らしいキレイ、可愛い、かっこいい☆をつくることを心がけています。
髪の悩み、理想のスタイルをたくさんお聞かせください。
女性ならではの目線で、悩みに共感し、それぞれにあった解決方法を導いて行きます。
撮影などにも力を入れていますので、サロンモデルさんも随時募集中です♪
・・・・✩・・・・✩・・・・✩・・・・
✭ネット予約もできます✭
︎【ご予約はコチラ】