こんにちは!
aL-ter 髪質改善隊 福島です。
今回の髪質改善隊は、美髪に必要なケアを改めてお伝えします。
ということで、基礎に戻ってまずは髪の毛の主成分のお話から!
【髪の主成分とは?】
髪の毛って何でできているかご存知ですか?
80~90%は「ケラチン」と呼ばれる
タンパク質なんです。
残りは「メラニン色素」のほか
「脂質」「水分」からなっています。
ケラチン…?
ケラチンってなんでしょう?
答えは『アミノ酸』です!
しかも、約20種類のアミノ酸で構成されているのが、毛髪になります。
[毛髪]=[タンパク質(ケラチン)]=[約20種類のアミノ酸]
ということですね♪
【髪の毛にとって本当に必要な成分=アミノ酸】
髪の毛の9割は「タンパク質」。
そのため、髪の栄養素で1番必要なのは『タンパク質(ケラチン)』と言えます。
髪を美しくする、保つために、
タンパク質を栄養素を食物から摂取できればそれが1番理想的です。
以前、に記事でもご紹介した『髪の毛に良い食べ物』を摂取すれば、
身体の内側から改善されることは間違いないです!
ですが、残念ながらタンパク質を摂取しても、
髪のダメージそのものを修復することはできません。
なぜなら髪の毛は“死んだ細胞”なので、再生は不可能なのです。
【美髪への補修力】
では、どうすれば改善できるのか。
もちろん改善できない訳ではありません!
みなさんご存知の通り、トリートメントをすれば髪の毛のダメージは回復します。
話は冒頭まで戻りますが、髪の毛の主成分は「タンパク質(アミノ酸)」でした。
そこで、アミノ酸をダイレクトにダメージ部分へ入れてあげることで、
抜け出でしまった、毛髪の『中身』を補う事ができます。
そこでご紹介するのが、カラーやパーマ、縮毛矯正などの
ダメージを伴う施術の前処理として活躍している
「ノナ・“ミストアップ”」
アルターでは、オプション(別途)としてつける事ができます。
アミノ酸をダイレクトにダメージ部分へ入れてあげる、
この前処理を行うことで薬剤の効力を最大限に発揮させ、
ダメージを補修する働きのある優れものなのです!
【美髪の味方・ミストアップ】
ミストアップの成分には、なんと
19種類ものアミノ酸が含まれています!
そのため、髪の毛と同じ成分を補給しながら、
保湿や枝毛・切れ毛の原因なども補修してくれます。
入っている成分が髪の毛と同じなのであれば、使わない理由はないですよね?
でも・・・実は・・・欠点もあります。
1つ目「香り」
天然成分にこだわって作られているので、余計な香り(成分)は入っておりません。
とは言っても、残りはしませんがつけた瞬間は結構良い香りがするんですよ♪
2つ目「デザイン」
お店ではオプションメニューで推奨しておりますが、
是非ともお家でのケアとして使っていただきたいミストアップ。
もちろんお店で使っているのと全く同じ物なのですが、
業務用とお家用、唯一違うのがデザイン。
お家用の容器・・・お世辞にもカワイイ♡とは言えませんね。
(ちなみに業務用はもっとシンプルなスプレーですw)
これはnonaの社員さんもおっしゃっていたのですが、
「中身にお金をかけた分、容器はシンプルにならざる得なかった。」そう。
でも髪に良いのであれば入れ物なんて関係ありませんね♪
【まとめ】
いかがでしたか?
やはり髪に必要なもの、そして抜け出てしまった栄養素などは
「足りないものは補う」ことが大事ということ、おわかりいただけたでしょうか。
本気でダメージをどうにかしたいと思っている方は使ってみるべきだと思います!
今回ご紹介した
「ノナ・“ミストアップ”」
をはじめ、髪への
『アミノ酸』のダイレクト補給。
はじめてみては、いかかでしょうか♪
ではまた。
aL-ter LieN 福島でした!