みなさんこんにちは。
アルターの髪質改善隊・福島です。
突然ですが、みなさん!
シャンプーは何を使っていますか?
市販で売られている物を使っている方、美容院で買ったのを使っている方…。
それぞれが自分に合ったシャンプーを選んで使っているかと思います。
ですが!
本当にそのシャンプー、自分に合っているのでしょうか?
シャンプーには実は細かく分けると数種類以上。
今回はその種類を大きく5つに分け、それぞれの特徴やどんな方に向いているかお伝えします。
髪に・地肌に「本当に合った」シャンプーかどうかチェックしてみてくださいね!
シャンプーの違い
ひとえに種類といっても、主に区別できる大きな点は界面活性剤(=洗浄成分)です。
この界面活性剤には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
美容師があなたにピッタリのシャンプーを提案してこなければ、自分から「〇〇系のシャンプーってありますか?」って聞いてみることもオススメです。美意識の高い方だなぁと感心される事間違いなしです!
界面活性剤の種類と特徴
①【高級アルコール系】
[表示名] ラウリル硫酸Na ラウレス硫酸Na
・市販のシャンプーに多く使われています。
・刺激性(洗浄力)が非常に強いのが特徴です。
↓↓↓詳しくはこちらの記事をご覧ください♪↓↓↓
ラウリル硫酸ナトリウムってナンダ?【髪質改善隊】
②【アミノ酸系】
[表示名] ココイルグルタミン酸Na ラウロイルメチルアラニンNa
※全体の1%でもアミノ酸系の界面活性剤が入っているとそのシャンプーは「アミノ酸系」と分類されます。
・最近、市販のシャンプーにも使用される事が多くなってきた界面活性剤です。
・毛髪の成分と似た成分のため、馴染みが良くしっとりとした質感に洗い上がる。
・低刺激で頭皮にも髪にも優しい。
・洗浄力は低く泡立ちは良くありません。
<こんな方にオススメ>
パサつきが気になる、ダメージが少し気になる、肌が弱い、頭皮が乾燥しやすい
※残念ながら、アルターでは現在取り扱っているシャンプーはありません。
アミノ酸系シャンプーの特徴は、良くも悪くも平均的。何かに特化している訳ではないのです。
ということでここからは、効果効能も見込める4つの種類をご紹介!
③【タウリン系(アミノ酸系)】オススメ度★★★
[表示名] ココイルメチルタウリン
・アミノ酸系の一種で、パーマやカラーの持続力に効果が高い。
・キューティクルの損傷性を軽減
・フケの発生を抑制(地肌への刺激が優しい)
・洗浄力・泡立ちは△(サロン専売品でいえば普通)
<こんな方にオススメ>
カラーやパーマをした日に洗いたい方、フケが気になる方、ダメージが特に気になる方
●アルターオススメシャンプー●
トリファクス R-21(ボタニエンス・EX)


④【ベタイン系(アミノ酸系)】オススメ度★★★
[表示名] コカミドプロピルベタイン ココアンホ酢酸Na
・両性界面活性剤(どんな方にも合う)
・超低刺激で、目に入っても痛くない為ベビーシャンプーにも用いられる
・毛髪の補修・保湿効果が高い
・泡立ちが良い
<こんな方にオススメ>
皮膚疾患や肌荒れにお悩みの方、小さいお子様がいる家庭、手荒れでシャンプーをするのが苦痛な方、毛髪のダメージが気になる方 ※ダメージが著しく気になる方はRe:>>>プラチナム(紫)がオススメです
●アルターオススメシャンプー●
アジュバン Re:>>>(リ)シリーズ 
⑤【スルホコハク酸系】オススメ度★★
[表示名]スルホコハク酸〇〇
・洗浄力はそこそこ強く、刺激性はやや少なめ
・クレンジング作用がある
<こんな方にオススメ>
ハードワックスを使っている方、頭皮のベタつきやニオイが気になる方 ※乾燥毛の方には向きません
●アルターオススメシャンプー●
クリアスパフォーム
⑥【PPT系(アミノ酸系)】オススメ度★★★
[表示名] ココイル加水分解K(毛髪強度) ココイル加水分解Na(保湿) ラウロイル加水分解シルクNa(保湿・柔毛性)
・種類によって作用する役割が違う(上記参照)
・コラーゲンやシルクなどのPPT(ポリペプチド)がベース
・いわゆるタンパク質と同じような成分
・低刺激
・補修(K)・保湿(Na)効果がものすごく高い(その分値段も高い)
・非常に高価なので、主成分ではなく副成分として用いられることが多い
<こんな方にオススメ> 特に酷くダメージを受けている毛髪(ブリーチや縮毛矯正、パーマを繰り返した髪)
●アルターオススメシャンプー●
R-21ボタニエンス(副成分)、R-21EX(副成分)


いかがでしたでしょうか?
今お使いのシャンプーは、髪に・地肌にあっている種類でしたでしょうか。
それとも『あっちの方が良さそう…』というもの、見つけられたでしょうか。
実はまだまだ界面活性剤の種類はあります。
ですが、主に最近巷に出回っているのは上記の種類がほとんどです!
シャンプーを変えるだけで、思った以上に髪質や頭皮環境も良くなります。
これを機にお家で使っているシャンプーを見直してみてくださいね。
『もう既に私は完璧なシャンプーを使っているわ!』
という方は、最高なシャンプーで完璧な洗い方をマスターしてくださいね✭
それではまた!
↓↓↓完璧な洗い方↓↓↓
【おうちケア】シャンプーもやり方で髪が変わる!?
↓↓↓極上のシャンプーを求める方へ↓↓↓
【美髪/育毛ネタ】出ました!最新版スカルプブラシプラス+(PLUS)&forペット
↓↓↓以下、シャンプーリンク集↓↓↓
【オトナ以外使用禁止♪人気のR-21シャンプーを徹底解剖☆】
【R-21の最上級シリーズーエクストラエディションー】
【R-21ヘアケアに新登場!】ボタニエンスシリーズ☆
【Re:>>>】✰人気のシャンプーを徹底解剖〜Re:>>>のすゝめ編〜✰
【あなたはどっち派?】アルター夏のおすすめシャンプー徹底解説!
↓↓↓㊙︎こっそりとご覧ください㊙︎↓↓↓
【男性必見】相談しづらい「アノお悩み」について真剣に綴ってみた〈女性も必見〉