こんにちは!
アルターリアンのTAKUです。
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。
乾燥すると、特に毛先が「広がる」というお悩みがある方も多いのでしはないでしょうか。
そこで今回は、“髪が広がる”という悩みにスポットを当てて書いてみたいと思います。
ちなみに一概に“広がる”というと、色々なケースがあります。
今回のパターンはこちら【横に“広がる”】
それではみていきましょう。
【横に“広がる”ように見える理由】
◎頭の形によるもの
写真のモデルは外ハネのカジュアルなスタイルです。
そんなに違和感は無いですが、ややハチが張っているのが気になります。
ハチが張っていると頭が四角く見えます。
ちなみに、赤い○をつけたところが”ハチ”です。
ここが張っていると四角く見える他に髪が広がって見えます。
これが「横に広がって見える」一番の理由というところでしょうか。
◎そもそも広がっているのか?
<髪が広がる=髪の傷み>と感じている方は多いのではないでしょうか。
傷みと感じる方の中で特に多いのが、
・広がっているから、と沢山のオイルをつけている
・下に向かって手ぐしで抑える様に乾かす
カウンセリングの際に普段のお手入れを聞くことがありますが、こういったスタイリングの仕方をしている、もしくはクセでやってしまっている方が多いです。そのため、広がっていないのに思い込んでしまっている場合も、実はあったりします。
◎錯覚である
ヘアスタイルにおいては「見え方」という要素があります。
結論から言うと、多くの場合が横に広がっているのではなく、上が潰れてしまっている事が理由の場合もあります。
そういったケースでは毛先をいくらケアしたりしても、また髪の量を減らしたりするなどしてしまうと、余計に広がってしまうことに。
【最善策は何か】
では見方を変えてみましょう!
先ほどのモデル写真をよくみてみてください。
横はそのまま、トップにボリュームを足した場合。
▼先ほどの画像(Before)
▼トップにボリュームを出した画像(After)
少しですが、形が変わった様に見えるでしょうか?
また、トップのボリューム出し以外にも、向かって右だった分け目を少し左にずらし、ドライヤーで根元に風を当てました。
横は手を加えていません。普段と分け目を少し変えるだけでボリュームが出ます。
そうすることで、ここまで形がすっきりと変わり“広がり”が抑えられたように見えます。
忙しいママさんなど乾かす時間が無い方で自然乾燥でしたら、乾くまで分け目をずらしておいて乾いたら元に戻す。
これだけでも少しは改善されるかもしれません。
ロングでもショートでもトップのボリュームは、綺麗なシルエットに必要な要素です。
広がって見える、というときはトップのボリュームを見てみてください。
◎もちろん例外もある
クセや、ダメージによって形ではなくて毛先が広がるケースも沢山あります。
その場合は縮毛矯正やトリートメント、カット、パーマなどで対応することが最善策ということもあります。
いかがでしたか?
今回は、”髪の広がり”という事にフォーカスして書いてみました。
大事なポイントは「トップのボリューム」「分け目」「ドライヤー」です。
ご自宅でのスタイリングの参考にしてみてください。
それではまた☆

美容室aL-ter LieN[副店長]
.
・・・・✩・・・・✩・・・・✩・・・・
お客様のライフスタイルがヘアスタイルを通じて素敵に彩られるように。
心を込めてプロデュース致します。
▼プロフィール
・アルタークリエイティブリーダー
✭✩千葉エリアのヘアサロンにてスタイルランキング1位✩✭
✭✩CM、雑誌、コンテスト受賞 等 メディア経験有✩✭
・・・・✩・・・・✩・・・・✩・・・・
✭ネット予約もできます✭
︎【ご予約はコチラ】