こんにちは!
aL-ter プレス担当 福島です。
さて。
突然ですが、みなさんは、髪のカラーリングをしていますか?
きっと多くの方がファッションの為であったり、いつまでも若々しくいる為であったり…と、様々な理由でカラーリングをしていると思います。
ひと昔前に比べれば、カラー剤の種類もかなり豊富になってきました。
トレンドなどもありますが、やっぱり自分自身が1番輝けるのは、『自分にぴったりな色でいる事』ではないでしょうか?
今日はそんなヘアカラーに対して、
<自分ピッタリの色=パーソナルカラー>
が簡単に見つかるお話です♪
【パーソナルカラーって?】
パーソナルカラーとは、
その人が生まれ持った肌や瞳などの色相と、
その人自身の「雰囲気」が調和された色の事。
…簡単にいうとその人の個性に『似合う色』です。
でも、ただの「似合う色」という訳ではなく、実はパーソナルカラーは、
心理学的に生活や仕事の『生産性向上』が見られると実証されているのです!
▼やってみよう♪パーソナルカラー診断
世の中には有料サービスとして、細かく問診し、
より詳しいパーソナルカラーを見出している所もあるようですが、
もっと簡単に自分に合った色を知れたらいいですよね。
なので今回は“特別”に!
自分で出来る『福島流・パーソナルカラー診断』をご紹介します。
<タイプ別パーソナルカラー診断>
■まずは鏡の前に立って、自分の顔をじーっくり見つめてみてください。
鏡でチェックするポイントは3つ!
- 肌の色(日焼け可)
- 瞳の色(カラコン可)
- 唇の色(リップ可)
以上の3点から診断されるのが、
コチラの4タイプになります!
この中から、自分が《何タイプ》なのかを判断して次の項目で、
あなたにピッタリなヘアカラーを診断しましょう!
アルター的!パーソナルヘアカラー✰
元々、パーソナルカラーとは、メイクや服装を決める時の色を言うようですが、
美容室のパーソナルカラーと言えばやっぱりヘアカラーですね!
“福島調べ”のパーソナルカラーに基づき、自分にピッタリなヘアカラーを見つけましょう♪
先ほどの診断で、自分のタイプがわかった方はコチラの表をご覧ください。
自分自身で判断が難しい方は、周りの人に協力してもらい、
お互いが相手のポイントをチェックするのも有効です!
- 【春タイプさん】は、明るくて透明感がある印象。
明るくてくすみのない色がお似合いです!
逆にアッシュ系は肌を暗くみせてしまうので注意! - 【夏タイプさん】は、女性らしくエレガントな印象。
パステル系や淡い色が◎ 彩度の高い色は顔色が悪く見えてしまう可能性が! - 【秋タイプさん】は、知的でゴージャスな印象。
パステル系よりも、シックで深みのある色がオススメ。 - 【冬タイプさん】は、大人っぽくシャープな印象。
色味のはっきりとした深みのある色が◎
いかがでしたか。
自分自身好きな色だった方もいれば、予想外だった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん、パーソナルカラーに全て従う事はありません!
あくまで、その人に合う最適なカラーなだけであって、「似合う」と「好み」は人それぞれです。
美容室に行った時、
『どんな色にしようかな〜…』
と迷ってる方は参考までにしてみることをオススメします。
特に、生活や仕事の『生産性の向上』を図りたい!という方は、一度パーソナルカラー診断をお試しください!
ではまた。